カテゴリ
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
つながりあれこれ
・竹蔵龍の連子窓
・ひめ。さんblog「meanui~ひめ。の着物道~」 ・どなさんblog「My favorite day's」 ・さいこ(みなも)さんblog「minamo color」 ・やっぴーさんblog「お気楽☆極楽」 ・miwaさんblog「miwa-ann」 ・カオリさんblog「日々是香日」 ・Dragon's Mammyさんblog「龍泉・やってやれないことはない!?」 ・つみきさんblog「tsumikimix」 ・みちょさんHP「みちょのあっちこっち巡り」 ・mikaさんblog「キモノ備忘禄」 ・ぐりさんblog「ささめごと」 ・ROKOさんblog「ひねもす ROKO BLOG」 ・寧子さんblog「made in JAPAN」 ・櫻子さんblog「ヘタのよこずき生活」 ・riunekoさんblog「二十世紀的少女」 ・ひぐまさんblog「はんなりくらぶ」 ・ricoさんblog「生きてるだけで丸儲け」 ・葉さんblog「キはキモノのキ」 ・さみさんblog「桃花笑春風」 ・ayukoさんblog「suzume*」 ・のりぴさんblog「着物烈情」 ・北条さんblog「ひねもす。」 ・ぼよさんblog「毎日のどかに過ごしたい(^。^)だす~。」 ・えりさんblog「姫だるま日和」 ・いそじんさんblog「しあわせフィフティーズ」 ・白椿さんblog「黒髪に簪」 ・Rさんblog「Rの怠惰な生活」 ・多聞さんblog「多聞 きもの手帳 <男の着物日記>」 ・やまとママさんblog「しゅかまめ」 メインブログはこちら 以前の記事
2007年 10月 2007年 04月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
6月以来、久々に着物に袖を通しました。
記録的な猛暑が続いた今年の夏。 毎年シーズン初めに「今年こそは夏の着物を着るぞ!」と意気込むワタクシ。 が… 結局、今年も夏物は浴衣すら袖を通さずに終わりましたです^^; ということで、いい加減着物を着なくちゃ。。と、9月のある日、やっと着物に袖を通しました。 着物は会津木綿・青地に細縞 帯は、綿絽・七宝華紋 半襟は、麻・白 帯揚は、化繊・オーガンジーの格子 帯締は、三分紐・水色 帯留は、竹蔵龍・さざ波 根付けは、竹蔵龍・バロック真珠 もう毎度のコーデで特に物珍しいことも無いので詳細は省略です^^; ここしばらくあまり新しいモノが増えなくなり、着物よりは帯や小物類がぽつぽつ増えてるといった感じ。ワタクシ的にはもう一通り揃って、あとは本当に惚れたモノぐらいにしか手が出なくなったのかも。 …って、まだまだ十分とは言えないワードローブなんですが・汗。 「枯れてきたのかな?」なぁ~んて一瞬思たんですが、目の行くモノが高額になってきて手が出ないだけかも。。。^^; まだ残暑の残っていた9月中旬だったので、すっきりした白い小物を効かせたコーデに。 半襟と帯揚げ…どちらも着物全体からすると数パーセントの色比率ですが、両方共をくっきりした白にすると、とても効くもんだと、実感。 まっ白半襟ってワタクシの肌の色にはキツすぎてあまり好きではないのですが、すっきりさせるにはやはり白が効果的ですよね。 半襟は、この夏一番人気だった麻の白。 麻素材は8月末までかな…と思いつつ、まだ暑さが残っていたので「ま、いっか」と。 昨今の温暖化現象で、ひと昔前とはだいぶ気候が変わってきたこの頃。 暦に合わせて装うのもきっちりとして素敵だと思うのですけどね。 でも、気の張るお席でなければ、実質的な気候に合わせて装うのが、見た目にも着心地も一番良いとワタクシは思うのでした。 タダでさえ、着物着るって暑いのに、暑苦しく装うのってどうよ? …なんて、大声では言えませんけど^^; 前回の更新から、なんと半年近く経ってしまってまして・汗。 その間に何度か着物は着てるのですが、今となってはもういつ何を着たのか思い出せなくて。 ぐ~たら根性を鍛え直さなくてはっ。。。 #
by antelope01
| 2007-10-10 00:52
| 着物
仕入れ先がイベントに出店されるとのことで、仕事?^^;を兼ねて着物に袖を通しました。
着物は、 紬・黒地に紺の微塵格子 帯は、綿・麻の葉の型染め 羽織は、アンティーク・騙し縞に唐獅子 半襟は、古布・麻雀牌柄 帯揚は、綸子・芥子色 帯締は、冠組・芥子色 羽織紐は、竹蔵龍・黒髪水晶 根付は、soi・アンティークの麻雀牌 簪は、竹蔵龍・豆簪の賽子 下駄は、竹蔵龍・大島の鼻緒 普段は上から下までユニクロのヨレヨレとした格好なワタクシ^^; こんな時ぐらい着物姿をご披露しなくちゃ♪と張り切っていたのですが。。 前日、小学校のPTA関係でドタバタがありすっかり着物の支度を忘れていて・苦笑。 当日朝もどっぷりと寝過ごし、前回に着ようと思っていて結局着なかったコーデをそのまま着ることに。 …半襟も付いてたし、帯も着物も一番手近なところにあったんです。。横着者。。 3月の半ばと言えば桜の便りを待ちわびるご時候。 ここは季節先取りの優しくて可愛い桜コーデ♪なんて思っていたのですが… 実際には「どこぞの姐さんですかぁ?」なコーデで・汗笑。 目新しいのは、唐獅子の長羽織。 2月の東京の竹ボン出版記念パーチーにも羽織っていたもので(画像は無かったですが)、京都・東寺の弘法市に通い始めた頃に着物として手に入れたものです。 大正頃のアンティーク、かなりガツンとインパクトある柄。 一目惚れしたものの、サイズは小さめで、何よりこんな柄をそのまま着物として着るのはあかんやろぉ~、と、しばらく箪笥の肥やしにしてましたが、やっとこさ羽織りに仕立て直してもらったものです。 大正の頃に流行った騙し縞?…白・青・赤紫の縞の太さを微妙に変えて波紋の様な柄を描く…に凛々しい顔つきの唐獅子が飛び跳ねてる、個性的なモチーフ。 季節を問わない具象柄?なので、案外重宝しそう。 羽織がこれだけ派手だと着物はシンプルにということで、男物の紬を仕立て直したダークなものに。 帯は、以前にルイノクさんで頂いてきた木綿。 帯揚・帯締・羽織紐以外は全部アンティークという、ワタクシにしてはとても珍しいコーデになりました。 アクの強い羽織や帯で、単品で見てると持て余してしまいそうですが、なんとか納まってくれているのは、それぞれ時代を揃えているから、かな、と分析。 …上品奥様コーデからどんどん遠ざかって行くこの頃ですなぁ~^^; 後ろ画像、襦袢の袖がはみ出して、見苦しい・汗。 今まであまりアンティーク系は手に入れなかったのですが、ちょっと個性的な装いを…と思うときには、こういったアンティークの面白さが魅力的だな、と思うようになってきました。 ただ、やっぱり古いモノを買うときってのは難しいなぁ…と思いますです。 今でも「やっほ~♪ 堀出しモノGE~T !!! 」とホクホクと買って、帰宅して広げて見て致命的な難を発見して激しく落ち込む、、なんてあるもんーー; もとい。。 この格好で着物関係のイベント会場に行って、いつもお世話になってるおじさんにご挨拶したら 「いやぁ~…着物姿ってやっぱり見違えるねぇ…うんうん、ええやん。。ジーパン姿やとやっぱり若こう見えるけど、こうして着物着てはったらそこそこ老けて見えるわ。。」 ……。。 それってどういう意味ぃ~?・謎。 素直に褒められたとも思えず、かといって悪くもとれへんニュアンス・複雑笑。 ま、ここは前向きに(ご都合主義に?笑)褒められたとしておこう。。^^; ちなみに、このコーデは上の子には不評でした・苦笑。 子供曰く「お母さんには、もっと綺麗な着物を着て欲しい」んだそうな。 うぅ~ん…。。 我が子のいうところの「綺麗」というニュアンスは、はんなり優しいといったモノなのかなぁ。 と、一人解釈していたら 「とにかくこのお獅子、目つきが悪くてコワイ。。」だって^^; 新学期から小6になる我が子…そんなに恐がりで良いのかぁ?笑 #
by antelope01
| 2007-04-01 22:21
| 着物
かんなり時間が経ってしまいましたけど、竹蔵龍さんの「着物コモノ」本出版記念パーチーで着た着物のことを。。
着物は、自作・茶系縞柄 帯は、唐織・白地に菊尽くし 半襟は、別珍・焦げ茶 帯留は、竹蔵龍・水面 帯揚は、縮緬・水色 帯締は、三分紐・水色 羽織は、アンティーク・目眩まし縞に唐獅子 羽織紐は、竹蔵龍・黒髪水晶 簪は、竹蔵龍・豆簪の賽子 草履は、竹蔵龍・灰桜の鼻緒 この時のスケジュールは1泊2日だったので、もう迷う余地なく着物で通すことに。 毎度、歩き回る上京、今回も最低3つは展覧会を観る予定だったので、足回りが汚れても気にならない着物…ということで、自作の茶縞。 さっくりした着物なので、これで普通の染め帯するとそのまんま普段着^^; 一応お目出度くて晴れやかなお席なので、帯は一張羅の白地の唐織にして格を添えることに。 菊びっしりなので季節的には外れてるんですが、吉祥柄ですのでお祝いの席にはOK。 この組み合わせで行くと、半襟もピシッと塩瀬の白で決めたかったんですが…これが合わせてみると襟だけが浮いてしまって・汗。 手持ちの色々をひっぱり出して合わせてみるも、なんかバランス取れないんですよね。 で、いっそのことハズしてしまえ~っと別珍の、それもダークな焦げ茶にすると、何となくしゃれっぽく納まりましたです。 こじつけな分析ですが、格の高い帯と半襟に挟まれると、普段チックの着物の貧相さが変に目立つ、からなんでしょうかね? 半襟をカジュアル・ダウンすることで、帯だけを目立たせるコーデで納めてしまいましたです。 でも、やはり雰囲気のあるパーティー会場では、キラキラ系や光沢系のものが素敵で。 皆様のお着物コーデも、華のあるキラキラ系や光沢系をほんに上手に取り入れられてました。 特に半襟は、多くの方がレースを用いられていて^^…って、手前味噌になって恐縮なんですけど・汗。 フォーマルな雰囲気を損なわずに、遊びココロを加えたコーデでは、レースの豪華さ華やかさが、ほんに良く映えるというのを実感しました。 当のワタクシが地味に別珍にしてしまったのは、やはりちと悔しかったです・本音。。笑。 帯留は、帯の菊尽くしから「菊に流水」のイメージで竹蔵龍さんの水面を。 名品と歌われてますが、ほんにどんな帯にもしっかりと主張して映える良いお品です^^ この日、雨鹿茶房さんも同じく水面を付けておられて、仲良く「水面シスターズ」♪ でも、同じお品でも、違った魅力を出していて…小物使いってほんに楽しいですよね。 東京は寒いかな…と思ったのですが、気温を調べてみると自宅界隈と変わらぬ暖かさ。 荷物は少ないに越したことのない着物の旅なので、コートではなく羽織を着て行きました。 …ほんと、これは大正解。 この日は東京の方でさえ「特に暖かい日」で、日中街中を歩き回っているとうっすら汗をかくほど。 暖冬をつくづく実感しましたです。 気が付くと、今年は別珍のコートやロング丈のコートを着ずじまい。 暖かな冬も過ごしやすくて嬉しいですけど、寒い時期だけに楽しめるお洒落もあるので、季節相応が一番かも。。 着物で旅行も、もうすっかり慣れてきたこの頃。 聞けば、お着物好きの方は着物だけで旅行に行かれる方が結構おられるんですよね。 皆さん、それなりに手抜き着付けや荷物減らしのワザをお持ちで、パーチーのお席でも幾つか話題になって。 ワタクシも、嘘つき袖を安全ピンで留めてるのを告白して、お席を盛り上げるのに一役買いましたです。 …てか、わざわざ袖をまくり上げて見せるからやろ~っ。。^^; 記事を書いてると、またあれこれと思い出すこともあり。。 改めて、楽しいパーチーだったとしみじみです^^ #
by antelope01
| 2007-02-25 22:43
| 着物
西梅田のちょっとリッチなお店には、着物美人6人さんが集まりまして、楽しいおしゃべりに花を咲かせてきました^^ が。。。 当日は朝から雨ーー; ここ連続3回ぐらい(出版パーチーも帰りはぽつぽつ雨・苦笑)は、竹姐さんとお会いするときは雨なんよね。 竹姐さん曰く「私、雨女だから。」とサラッと言ってくれますが、ワタクシは晴れ女なんですっ! むむむっ、今回も雨女に破れたり・涙。。 今回参加されて下さった方は、皆さんお一人でのご参加…ということで初対面の方ばかりでした。何度かお着物オフを経験してる私ですが、それでもやはり数日前からドキドキしていたのはトップ・シークレット・笑。 約束の時間5分前に到着したのですが、すでに竹姐さん含めて3人の方が待って居られて・汗。 ロビーでゆったりしたソファーに腰掛けて、姐さんビーム炸裂で煙草をくゆらせてる竹姐さんが真っ先に目に飛び込んだワタクシ。 思わず着物の裾をたくし上げて「お控えなさってっ。。」と右手を出して挨拶しそうになってしまいましたて^^; いやー。。それくらい、先日の振り袖姿とは違った趣の着こなしで…すっごく格好良かったです・惚。。 お集まり下さったのは、竹ボンをご覧になって駆けつけてくださったじゅんこさん。以前より竹蔵龍さんをご愛用下さっていたNさん、Oさん。 京都で着付け教室を開かれているこ寅さん。 竹姐さん、ワタクシという6人です。 雨にも負けず、皆様素敵なお着物をお召しになってのご参加で、この日をどれほど楽しみにして下さっていたのかを、つくづく感じさせて頂きました^^ 毎度、ワタクシの …単にワタクシ一人が引っ掻き回してたとも言えますがっ・汗、初対の人達と上手くお話出来るかな…なんてのは杞憂で、話し始めると、皆様色々とネタを持っていらっしゃって。 竹姐さんの立派なハンコセット(写真撮っておけば良かったっ・残念)を広げて頂いての著者サイン会(バレンタインと言うことで無理矢理ハートマークを書いてもらいました♪)や、ワタクシよりの心ばかりの手作り・いちごチョコなどをお茶受けにして頂いて(みなさん、その後お腹大丈夫でしたかぁ?^^;)、楽しいひとときを過ごさせて頂きました。 。。。。。。。 普段は饒舌なワタクシですが、今回はさすがに緊張して冷静にレポ書けないっす・汗。 とにかく、2時間の予定を半時間以上オーバーしてお名残惜しくもお開きとなりました。 エラそうに幹事をさせて頂きましたけど、到らないこと沢山で反省一杯。 でも、その反省を差し引いても、あのワクワク・ドキドキの楽しさは、私にとっては有り余るものでした。 機会がありましたら、またぜひご一緒に集まって、楽しいひとときを過ごさせて頂ければと思っています。 なかなか自分からはイベント立てられないのですが、こんな風にどなたかがいらっしゃるとなると、せっかくだからと重い腰があがるみたいで・笑。 また、何かありましたら、どなたさまでもお気軽にお声を掛けてくださればと思います^^ ご参加下さった皆様、本当にありがとうございました。 #
by antelope01
| 2007-02-17 02:47
| あれこれ
|
ファン申請 |
||